雑談 掲示板 (8592コメント) 最終更新日時:2022/10/20 (木) 11:56 雑談 掲示板に戻る コメント(8592) コメント 名無しのプレイヤー No.95021652 2016/03/27 (日) 17:30 通報 この雑談掲示板で荒らす人?が多くなった一番の要因はギルドができてイベントで競い合うようになったことが原因だよね? なんだかんだでこの雑談版1年以上観ててギルドできる前は煽る内容が少なかった気がする。 みなさん、どう思う? 返信数 (18) 2 × └ 名無しのプレイヤー No.95022267 2016/03/27 (日) 17:56 通報 ギルドより前にランイベというものがあってですね… 0 × └ 名無しのプレイヤー No.95022597 2016/03/27 (日) 18:10 通報 (・。・)? ランイベはギルドできる前からあったと思う。 0 × └ 名無しのプレイヤー No.95022791 2016/03/27 (日) 18:16 通報 最初のランイベは個人だったけどギルイベは個人だけの力じゃかなり厳しいしギルドによっては寄生がいたり思ったようにPT稼いでくれないギルメン、身勝手なギルマスとかも居たりしてストレス溜まった人が増えたんじゃないかね 4 × └ 名無しのプレイヤー No.95023114 2016/03/27 (日) 18:27 通報 だからギルドより前にランイベはあったのよ。 順位でキャラ性能も違ったりして今より苛烈だった。でもって荒らしもいた。 つまりギルドのせいではないだろってこと。 ギルド以前の問題。 0 × └ 名無しのプレイヤー No.95023134 2016/03/27 (日) 18:27 通報 確かに。その辺みんなが楽しめるようなシステムなりなんなりがなってませんよね(+_+) 0 × └ 名無しのプレイヤー No.95023284 2016/03/27 (日) 18:32 通報 となると、荒らしは昔と変わらないということですよね。 このゲームの初期からやってたわけではないので、最近荒らしが増えたと誤解してました。 1 × └ 名無しのプレイヤー No.95027815 2016/03/27 (日) 20:58 通報 昔はコテハンの人はほんの数人で、投稿自体もほとんどありませんでしたからね。wikiの人口もおそらく少なく、煽っても反対コメントされるかどうか…ぐらいの雰囲気だったからだと思います。 0 × └ 名無しのプレイヤー No.95028317 2016/03/27 (日) 21:11 通報 貴重なご意見ありがとうございます。 なるほど。このwikiも初期はコテハンの人自体少ないほど、需要が少なかったのですね! 確かにそれならいちいち煽っても反応がしょぼいと荒らしも減りますね。 0 × └ 名無しのプレイヤー No.95023816 2016/03/27 (日) 18:49 通報 他の方の意見も聞いてみたいです(特に古参)。 もちろん誰でもいいよ! 0 × └ 名無しのプレイヤー No.95024889 2016/03/27 (日) 19:21 通報 昔も今も荒らしも煽りもあるし、きっとこれからもあるでしょう! 以上! 0 × └ 名無しのプレイヤー No.95026011 2016/03/27 (日) 19:59 通報 コメントありがとうございます。 まぁ、荒らしについてこういうもんだと思って気にしない人なんでしょう。 そういう人も多いと思いますができれば関心がある人の意見も聞きたいです。 0 × └ Pくん No.95026376 2016/03/27 (日) 20:12 通報 もう一つ付け加えると、常連が求めてたユーザー感の繋がりが、ギルド毎のコミュニティ(他所も含む)で満たせる様になったから、敢えてここに書き込む人が減ったんじゃないかと(^^;; そして相対的に、その他の書き込みが目立つ様に…(−_−;) 4 × └ 名無しのプレイヤー No.95026907 2016/03/27 (日) 20:31 通報 貴重なご意見ありがとうございます。 なるほど。確かにギルドコミュニティ更新が雑談板より多い気はしてました。 確かにそれなら、この雑談板に荒らしが多く感じた理由になります。 0 × └ 名無しのプレイヤー No.95029917 2016/03/27 (日) 21:54 通報 皆様、貴重なご意見ありがとうございました。 結論 この雑談掲示板で荒らす人?が多くなった一番の要因は何であるかではなく、 この雑談掲示板で荒らす人?が多く感じた一番の要因は wiki利用者増える→後にギルド設立→wiki内でのギルドコミュニティ板設立 →荒らし以外の利用者が雑談板からギルドコミュ板に移動→相対的に雑談板に荒らしが増えたように感じる。 つまり、ギルドができたことによるギルドコミュニティ板の存在だ! 0 × └ 名無しのプレイヤー No.95031080 2016/03/27 (日) 22:24 通報 別に誰も結論求めてないし前より増えた感じもしないけど… 投稿だけなら一人で何回でもできるし。 0 × └ 名無しのプレイヤー No.95034022 2016/03/27 (日) 23:30 通報 さっそく煽り乙! 増える前に退散だぜ! 0 × └ 名無しのプレイヤー No.95037291 2016/03/28 (月) 01:00 通報 これはあれか。スレ主が荒らし属性だったということか。 ギルドのせいとかコミュ板のせいとかよくわからん奴だった。 何かのせいにしなければ気が済まないんかな。 5 × └ 名無しのプレイヤー No.95041141 2016/03/28 (月) 07:32 通報 このゲームの不満などを批判・要望掲示板ではなく雑談板で投稿しているのが一番の問題だと思う 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(8592コメント)コメント
なんだかんだでこの雑談版1年以上観ててギルドできる前は煽る内容が少なかった気がする。
みなさん、どう思う?
順位でキャラ性能も違ったりして今より苛烈だった。でもって荒らしもいた。
つまりギルドのせいではないだろってこと。
ギルド以前の問題。
このゲームの初期からやってたわけではないので、最近荒らしが増えたと誤解してました。
なるほど。このwikiも初期はコテハンの人自体少ないほど、需要が少なかったのですね!
確かにそれならいちいち煽っても反応がしょぼいと荒らしも減りますね。
もちろん誰でもいいよ!
以上!
まぁ、荒らしについてこういうもんだと思って気にしない人なんでしょう。
そういう人も多いと思いますができれば関心がある人の意見も聞きたいです。
そして相対的に、その他の書き込みが目立つ様に…(−_−;)
なるほど。確かにギルドコミュニティ更新が雑談板より多い気はしてました。
確かにそれなら、この雑談板に荒らしが多く感じた理由になります。
結論
この雑談掲示板で荒らす人?が多くなった一番の要因は何であるかではなく、
この雑談掲示板で荒らす人?が多く感じた一番の要因は
wiki利用者増える→後にギルド設立→wiki内でのギルドコミュニティ板設立
→荒らし以外の利用者が雑談板からギルドコミュ板に移動→相対的に雑談板に荒らしが増えたように感じる。
つまり、ギルドができたことによるギルドコミュニティ板の存在だ!
投稿だけなら一人で何回でもできるし。
増える前に退散だぜ!
ギルドのせいとかコミュ板のせいとかよくわからん奴だった。
何かのせいにしなければ気が済まないんかな。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
掲示板
エギルの店
イベント
最後に開催していたイベント
8/21(火)~8/30(木)13:59
8/16(木)~8/30(木)13:59
8/2(木)14:00~
8/1(水)~8/30(木)13:59
7/30(月)~8/30(木)13:59
7/27(金)~8/30(木)13:59
7/19(木)~8/30(木)13:59
7/1(日)~8/30(木)13:59
キャラクター
条件検索
★9
★8
★7
★6
★5
★4
★3
★2
★1
水
風
ALO
GGO
OS
ヨツンヘイム
SAO他
CRオリジナル
コラボ
二刀流
片手斧
両手斧
片手長柄
両手長柄
弓
銃
短剣
細剣
両手剣 (2コメ)
刀
アルゴの攻略本
スカウトシミュレーター
相互リンク
Wikiメンバー
編集者のみ閲覧可能
2022/10/20 (木) 11:56
2022/10/15 (土) 20:23
2022/04/26 (火) 15:10
2021/11/15 (月) 01:38
2021/09/13 (月) 15:21
2020/09/20 (日) 13:57
2020/09/20 (日) 12:27
2020/08/22 (土) 18:48
2020/08/16 (日) 02:05
2020/08/16 (日) 02:00
2020/07/30 (木) 23:55
2020/07/30 (木) 23:54
2020/07/12 (日) 06:38
2020/07/12 (日) 06:37
2020/07/12 (日) 06:36
2020/07/12 (日) 06:35
2020/07/12 (日) 06:34
2020/07/12 (日) 06:33
2018/08/26 (日) 20:57
2018/08/21 (火) 07:49
2018/08/20 (月) 20:34
2018/08/20 (月) 20:28
2018/08/20 (月) 20:21
2018/08/20 (月) 20:11
2018/08/14 (火) 21:14
2018/08/14 (火) 21:08
2018/08/12 (日) 23:24
2018/08/12 (日) 23:21